-
【塊り肉・ブロック】ラムチョップ 豪州産(550g以上)
¥3,300
【非常に調理しやすい・小ぶりなラムチョップ塊り】 ※産地変更になっております。 品質は問題ありませんので、ご了承ください。 オーストラリア産ラム フレンチラック 塊のまま焼いてもOK、切り分けて8本程のラムチョップにしてもOK! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ラムラック(ラムチョップの塊り) 食べやすく調理もしやすいサイズ感となっております。 小さい個体ですので ラム特有の香りが軽く、サッパリした味わいです。 より多くの方に受け入れられるラムチョップと言えます。 ローストも美味しいですし 香草を混ぜたパン粉を衣つけして オーブンで焼いたりもイイですね! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【丸ごと調理】 塊肉のまま旨味を中に閉じ込める丸焼きがオススメです。 オーブン調理では 肉汁が閉じ込められたまま火を入れることができて 抜群に美味しく食べることが出来ます! じっくりと焦げないように火を入れていってください。 中心部はレアくらいがちょうど良いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【切り分けて調理】 骨と骨の間から包丁を入れて切り分けると ラムチョップが8本程になります。 切り分けてから焼くのもOKです。 下味をつけたり、ハーブとオイルの漬け込んだり、、 どう調理するか、どんな味にするか お楽しみ下さい!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 内容量 580g以上 原産国 オーストラリア 冷凍真空パック
-
【ラムランプ塊肉】ロースト用にも使える上質な☆ラム ランプ (1.0kg以上)
¥3,600
SOLD OUT
ローストに最適なラムランプの塊肉が入荷! もちろんスライスにして焼肉スタイルもOK! ランプは腰、お尻、ももにかけての部位になりますが この付近では最も味が良いともいわれる クセがなく赤身の濃厚な味わいが感じられます。 ※真空パック 冷凍 ※1パックあたり 1.0kg以上 塊りが二つ(合わせて1kg以上)入ります (画像2、3、4枚目) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【調理方法』 レストランではステーキやローストが定番! 最近ではコアなジンギスカン店で提供しているお店もあります! ご家庭では お肉に塩胡椒やハーブを振り フライパンで焼くだけで美味しく召し上がれます。 まず脂身をしっかり焼き目をつけて下さい。 その後に赤身部分はミディアムレア程で 火からあげ、焼きすぎないでお召し上がり下さい。 「ランプ ロースト」 塊のまま常温に戻しておきます。 脂身に包丁で細かく筋を入れて フライパンでしっかり焦げ目をつけます。 (最後の写真) その後お好みのハーブと塩胡椒で味をつけて 野菜と一緒にオーブンへ! 仕上げに余熱で中心部まで火を入れます。 脂身を2段階で焦げ目をつけることで オーブンでカリカリに仕上がり、これが最高です。 (お好みで脂身を落としてもOKです) 「ラムのランプステーキ」 厚切りにしてスライス。 まずは脂身をしっかり焼き目をつけて 赤身はさっと焼きでミディアムで火からあげてください。 ジューシーなステーキの出来上がり。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー